中古でChromebook購入 Acer C7 C710-2847
日本でもChromebookが一般向けに販売開始されたので、そろそろ1台は実機が欲しいかなと日本で買える機種を見ていたら現行機種はイマイチだったので、中古でこの機種を購入。
現行機種はメモリが固定されているため、”取り敢えず”で購入すると後悔するのではないかと思い・・・。
エントリーモデルがメモリ2GBで、上位機種がメモリ4GBというのが一般的なラインナップだが、メモリ2GBの差で価格が1万円以上違う。
そこで、2年前のモデルだが拡張性のあるこのC710-2847を購入した。
拡張性と言うか、他のChromebookと違いWindowsネットブック(Aspire One AO756-2641)を流用しているため、色々と融通が利くようなので。
本体について何かあったら、
Aspire One AO756-2641 か Aspire One AO756-H82C/S(日本モデル)の記事を探せば良い。
続きを読む
現行機種はメモリが固定されているため、”取り敢えず”で購入すると後悔するのではないかと思い・・・。
エントリーモデルがメモリ2GBで、上位機種がメモリ4GBというのが一般的なラインナップだが、メモリ2GBの差で価格が1万円以上違う。
そこで、2年前のモデルだが拡張性のあるこのC710-2847を購入した。
拡張性と言うか、他のChromebookと違いWindowsネットブック(Aspire One AO756-2641)を流用しているため、色々と融通が利くようなので。
本体について何かあったら、
Aspire One AO756-2641 か Aspire One AO756-H82C/S(日本モデル)の記事を探せば良い。
続きを読む
【アドセンス】モバイルサイトに配信されているアプリ広告をブロックする方法
モバイルサイトにGoogleアドセンスを貼っていて、
特定のアプリへの広告リンクをブロックする方法。
iPhoneであれば、[ itunes.apple.com ]
Androidであれば、[ play.google.com ]
この二つをurlブロックしてしまえば、
アプリストアへの広告はバッサリとブロックしてしまえるのだけど、
モバイルサイトとアプリ広告自体は相性が良いので、
特定のアプリ広告だけブロックするにはどうしたらいいのか検証してみました。
続きを読む
特定のアプリへの広告リンクをブロックする方法。
iPhoneであれば、[ itunes.apple.com ]
Androidであれば、[ play.google.com ]
この二つをurlブロックしてしまえば、
アプリストアへの広告はバッサリとブロックしてしまえるのだけど、
モバイルサイトとアプリ広告自体は相性が良いので、
特定のアプリ広告だけブロックするにはどうしたらいいのか検証してみました。
続きを読む
iPad(iPhone)のSafariでWebサイトのソースを表示してコピペする方法
iPad(iPhone)のSafariでネット巡回していて、「このページのソース見たい」って思った時のための方法。
ブックマークレットを使います
Snoopy v0.2
http://snoopy.allmarkedup.com
ここの中ほどにある、JavaScriptをSafariのお気に入りに登録します
(テキトーなページをブックマークして、その後編集でURLの部分に上記Scriptを放り込みます)
ブックマーク名称は分かりやすく「ソースを表示」とか
続きを読む
ブックマークレットを使います
Snoopy v0.2
http://snoopy.allmarkedup.com
ここの中ほどにある、JavaScriptをSafariのお気に入りに登録します
(テキトーなページをブックマークして、その後編集でURLの部分に上記Scriptを放り込みます)
ブックマーク名称は分かりやすく「ソースを表示」とか
続きを読む